東武船橋店 美術展フライヤー

田中善明展フライヤー

先日ご紹介した東武船橋店さんの絵画市、各ブースごとの宣伝フライヤーも同封します。
こちらは洋画家の田中善明展。パリの街角に流れる音楽が聞こえてくるような、楽しく暖かみのある作品ですね。

田中善明展フライヤー

赤が効いている絵なので、サインをシンボリックに。
船橋東武さんの絵画市は10/26~です。

美術 カタログのデザイン 船橋東武絵画市

池袋東武さんに続き、東武船橋店さんのカタログも作成しました。
こちらも絵画市。
絹谷幸二のドラゴンが表紙で、ちょっとおめでたい感じになりました。

美術 カタログデザイン

こちらはB5の中綴じ冊子仕様です。
池袋店さんの方は無前綴じで「本」ぽい作りでしたが、中綴じ冊子はやはりカタログ的ですね。
メリットもデメリットもありますが、見開きのノド部分まで使えるので絵は大きめに見せています。

美術 カタログデザイン

下は昨年の絵画市カタログ。
どちらも重厚感と迫力ある絵です。

船橋東武 絵画市カタログ

開催期は少し遅く10/26~31です。
古典~現代アート、レジェンドから新人まで、地元の作家さんも含めた大きなマーケットです。
デパートだとギャラリーより気軽に足を運べる方も多いと思います。
お近くの方はどうぞお運びください。

東武池袋店 秋の絵画市カタログ

東武池袋店 秋の絵画市カタログ

昨年に続き、東武池袋店さんの秋の一大イベント「絵画市」のカタログを作成させていただきました。
今年もフジタの小品が表紙です。とても小さな絵ですが、インテリアの中でこんな風に楽しんでいただけるといいですね。

東武池袋店 秋の絵画市カタログ

封筒、ポスターなども合わせて作成しています。
本文は昨年同様に、読み物的に各作家の世界を楽しんでいただく構成です。

東武池袋店 秋の絵画市カタログ

昨年のカタログと並べるとこんな感じ。
B5サイズ、無線綴じです。

東武池袋店 秋の絵画市カタログ

ポスターは写真撮っていませんが、沢山刷ったので、周辺で目にするかも?
会場装飾も毎回カタログデザインとリンクしていて、会場はちょっとした美術館のようです。
秋の芸術鑑賞にどうぞお出かけください。美術館級の作品から新人作家までを身近にみられる機会はなかなか貴重だと思います。

東武百貨店 絹谷幸二の世界展 図録を作成しました。

絹谷幸二展図録

10/4~東武池袋店で開催中の絹谷幸二の世界展、図録を作成しました。
2021年に文化勲章を受章されたということで、小品ながら重厚で迫力ある作品が揃います。

絹谷幸二展図録

図録も小さいながらカラフルで、鮮やかな色彩を楽しんでいただけるかと思います。
バッグにもすっぽり入りそうな大きさです。

絹谷幸二展図録

無線綴じに手触りの良い表紙カバー、遊び紙など、ちょっと凝ったつくりです。
無線綴じだとやはり「本」ぽさが出て良いですね。

絹谷幸二展図録

エネルギーある絵なので、持っていると元気になりそうですね。

絹谷幸二展図録

10/10まで東武池袋店にて開催中です。
どうぞお運びください。

ピアノ発表会のプログラム。

ピアノ発表会 プログラム イラスト

昨年に続き、東小金井ピアノ教室さんの発表会プログラムを作成させていただきました。
一部送って頂いたプログラム、A4の8ページです。
A4サイズあるとちょっとした楽譜みたいな感じで、2冊並ぶのもいいですね。

前回はディズニーの「ポカホンタス」から、「カラー・オブ・ザ・ウィンド」をテーマに作成した動物沢山の表紙でしたが、
今回もディズニーで「ムーラン」から、「Reflection」を弾かれるということで、中国古代の伝説の女性、花木蘭の物語をイラストにしました。

ムーランは京劇の演目にもなっているようですね。

ピアノ発表会 プログラム イラスト

イラストは中国の剪紙(切り絵)的なイメージも入れて、和紙の滲みを使った彩色にしました。
用紙もアラベール紙にしたので、艶を抑えた柔らかい雰囲気に仕上がっています。

ピアノ発表会 プログラム イラスト

ピアノ発表会でアジアンな雰囲気はあまりないかもしれませんが、物語に思いを馳せて、楽しんでいただければ嬉しいです。

カエライフ 九星術占いのイラスト。

九星術占い イラスト

車を通じた豊かなライフスタイルを提案するウェブマガジン「カエライフ」、九星術占いの秋の運勢がアップされました。

トップのイラストは色づいた木の葉や木の実をモチーフに、水彩で仕上げています。
水彩のにじみが活きるモチーフで色と水を扱う楽しさでテンションが上がります。

各星のイラストも描いていますので、どうぞ秋のラッキーアイテムをチェックしてみてくださいね。

浴衣で七夕祭り。

浴衣

久々のきものカテゴリ。
先週阿佐ヶ谷の七夕祭りに行ってきました。綺麗な飾りつけのお店の前を拝借して。
見た目は涼し気ですが、汗だらだらの蒸し暑さ&人の多さ。
アーケードは人が歩けない混み具合でサウナでした^^;
いやーきついですね。夏の着物。次はもっと涼しくなってからにします。

後ろ姿ありませんが、吉弥に結びました。
一度結ぶとちょっと癖がついて結びやすくなりますね。忘れていたのでおさらいしながら結びました。
背が高いと半幅はちょっとバランスが淋しくなりがちなので、吉弥くらい面積があると良いです。

夏はいつも忙しくなりますが、そろそろ夏休み。溜まった仕事を片付けていきます!(←休みの使い方・・)

東武デパート 日本画展の販促物作成

山本有彩展図録

東武デパートで昨日から開催中の山本有彩日本画展
販促物を色々作っていましたが、急遽作成した図録ができてきました。

山本有彩展図録

上品でなかなか良い仕上がりです。
会場にて、会期中のみ販売しているそうです。
B5サイズ24p冊子、出展作のうち17点を掲載しています。
お問い合わせは主催者へどうぞ~。
展覧会サイトも作成しています。

山本有彩展フライヤー

作品はすべて抽選販売だそうで。ファンの多い作家さんですね。
こちらフライヤー。

山本有彩展フライヤー

館内ポスターも。

山本有彩展ポスター

気になる方、どうぞ池袋東武へお出かけください。

発表会プログラム 四季がテーマのイラスト

ピアノ教室発表会プログラム 四季イラスト

夏風邪をこじらせてここ一週間家に籠っておりますイシバシです。
コロナは陰性でしたが、咳がなかなか治まりません。
こんな時に限って美術館が面白そうで、ホックニーとかサントリーとか観に行きたいです。
早く治そう。。

久しぶり?でもない発表会プログラム。
昨年30周年記念のプログラムを作成させていただきましたが、今回は四季をテーマにした発表会ということで、
イラストも季節の移ろいを描いています。

乗り物が沢山出てきます。
春に奈良に旅行した際、車窓から見える景色が特別なもののように懐かしく、愛しい走馬灯のように見えたのを思い出し、
旅というのは誰かにとっての日常を一枚隔てた場所から彼岸に見ることかなと。
今子供向けの松尾芭蕉の本(石森延男/芭蕉ものがたり)を読んでいるのですが、芭蕉が常に旅に憧れていたのはこの視点でものを観るためかと、思った次第。
一歩離れてみただけで、何気ない日常がこの上なく大切なものになる。
コンサートのひと時、日常から離れて四季の音楽の旅を楽しんで貰えたらいいなと思います。

ピアノ教室発表会プログラム 四季イラスト

レ・プルミエ・パ ピアノ発表会のプログラムとDVDジャケット。

以前ご紹介したプログラムですが、今回発表会のDVDを送って頂きましたので、お揃いでアップします。

DVDジャケットは縦型なので、プログラムのイラストをアレンジしています。
DVD(ブルーレイ)は横浜のステージプランさんの作成ですが、選択画面やエンドロールにもイラストを上手に活用して頂いています。
本格的な発表会のDVDを観るのが初めてで、テレビのように切り替わるカメラワークや、画面、音質に感心しきり。
会場の雰囲気やお子さんの小さい手、皆様の真剣な表情も、観ていて一緒に応援したくなりました。

熱意あふれる発表会のお手伝いをさせていただいて、大変光栄です。
毎回プログラムを楽しみにして頂いているそうで、こちらも気合が入ります。
晴れ舞台のお手伝い、これからも楽しみにしております。