いただきもの。

110628gosenmai[1]

誕生日に春日大社からお守りと一緒に送っていただいた御洗米です。
包みが可愛いのでパチリ。中には白いお米が少し入っています。
誕生日の早朝にわざわざご祈祷をして頂いて、その際大御饌としてお供えしたご供物のお下がりなのだそうです。
普通のお米と一緒に炊いて、有り難く頂きました。
こんな所にも様式美ですね。

梅雨~。

なかなか洗濯物が乾きません。
うちは乾燥機など無いので、こんな日は部屋で扇風機を回します。
旅行から帰って、しばらく妙にぐったりしておりましたが、ようやく復活してきました。
東京に戻った途端復活したアレルギーも少し落ち着いた模様。
久々に絵を眺めて、スティーヴ・ライヒのMusic for 18 Musiciansを聴いています。
ミニマムミュージックと呼ばれるもの。ガムランにも通じるものがあります。

これを聴くと、こんこんと湧き出る水が思い浮かびます。
地下から豊かに湧き出る水脈が、大きな流れを生み、干渉しあい、末端にまで行き渡り、循環していくイメージ。
単調な繰り返しと反復で出来ているので、一部機械が壊れたのかと思ったりしますが、ちゃんと続いて行きます。
久々に取り出したCDですが、この時期にはぴったりです。
豊かな地下水脈に思いを馳せつつ聴くことにします。

110619aso[1]

ただいまです。

110614aso-1[1]

取り急ぎ一報。
大雨洪水&土砂災害警報が出る九州の旅でしたが、無事帰って参りました。
10,11,12日は家族と車で親戚を廻り、13日は一人で阿蘇を歩きました。
途中車が水没するんじゃないかとか、田圃に落っこちるんじゃないかとか、スリリングな旅程でしたが、お墓参りは小雨でさほど降られず、長崎の稲佐山も天草の教会も土砂降りは免れて、観光も出来、それなりに充実感がありました。

13日はてくてく一人旅だったのですが、この日は晴れ間も見えて、傘もいらず助かりました。土砂災害と噴火の心配と交通の関係で幣立神宮~高千穂コースは諦め、電車で阿蘇神社と水基巡りに行って来ました。
写真は巨大な阿蘇神社の楼門をまずは一枚。
てくてく気の向くままに歩いて、かなり素敵なスポットも発見しましたので、また写真をアップしたいと思います。

さて、帰ったら仕事~!

行って参ります。

おはようございます。今日は五時起きで、長崎に出発です。
パソコン携帯しないので(回線無いし)少し連絡が付きにくくなるかもしれません。
携帯は繋がると思います。
御用の方にはご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。
いざ、九州~。

来週末。

今日もうちの屋根の庇で雀らしきカリカリ音がします。・・巣でもあるのかな。
そういえば、近くの郵便局の入り口にもツバメが2つ巣を作っていました。
自転車を置くためのスペースがあって、大きめの庇があります。
人の出入りが多い場所なのだけど、でもそこは安全だと思ったんでしょうね。
確かに台風には負けなそうです。

来週末熊本、長崎に行く予定です。親戚の御祝いやらお見舞いやら。
1日フリーの日をとって宿を探しているのですが、山だけに何処に行くにも車がないとどうにもならないと判明。私は田舎暮らしは難しいなあー。
本当は前から幣立神宮と高千穂峡に行きたかったのですが、梅雨でもあるし、1人で行くと帰れなくなりそうです(^^;)
とりあえず阿蘇の周りをスケッチでもして、気持ちも充電して来ようと思います。

阿蘇は土に熱があって、どんどこお祭りしているような体に響くエネルギーがありますが、先日中岳が噴火したそうなので、ますますパワーアップしているんでしょうか。
ちょっと楽しみなような怖いような。

繁栄の花。

「繁栄の花」小学校の教科書に載っていた、星新一のショートショートです。
うろ覚えながらあらすじを。
地球人はとある星の宇宙人と交流を始めた。
宇宙人は穏やかで、平和的な種族のようだった。
あるとき、宇宙人は地球に友好の証として、繁栄の花という非常に美しい植物を贈った。
今まで見たことが無いほど美しい虹色の花を地球人はもてはやし、花はみるみる世界中へ株分けされて売られた。
しばらくして、地球人は気が付いた。この花が煮ても焼いても枯れないことに。
どんな手段を使っても、少々繁殖しすぎたこの植物の勢いを止めることができない。
弱り果てた地球人は件の宇宙人に相談した。
宇宙人はこの花を唯一枯らすことのできるハチを地球の物資と引き替えに輸出しようという。働きハチはしばらくすると死んでしまうので、地球人は永遠にハチを買い続けることになるという、お話。

放射性セシウムとプルトニウムを体外へ排出させる薬が認可されたと聞いて、つい思い出してしまったお話です。なんだか脱力したのは私だけですかね。
どちらかというと、光合成細菌で豆乳ヨーグルト、とかの方が私は好みだなあ。