カエライフ 九星術占いのイラスト。

九星術占い 水彩イラスト

クルマを通じた豊かなライフスタイルを提案するウェブマガジン、カエライフの九星術占いのイラストを作成しました。

九星術占いは西洋占星術みたいに各星座のシンボルやイメージが具体的では無いのですが、抽象的ながらやはり各々の星のもつ象意やイメージはあります。

変化するピュアな水の一白、母なる大地の二黒、雷や若葉の三碧、樹木や風の四緑、求心力と王様の五黄、原石で高貴な六白、磨かれた宝石のようにお洒落な七赤、どっしりした山のような八白、華やかで活動的な九紫等々。。
それをキャラクターにしてみるというちょっと難題ですが、結構可愛いのでは!?と自画自賛しております。

水彩の滲みを生かした優しいキャラクターになっています。
どうぞ春の運勢、覗いてみて下さい。
https://kaelife.hondaaccess.jp/entry/20230224_01

イースターのうさぎ。ピアノ教室の発表会プログラム。

イースターイラスト ピアノ発表会プログラム

いつもご依頼いただいている、市ヶ尾のピアノ教室 レ・プルミエ・パさんの発表会プログラムです。

イースターの季節、ということで、イースターのうさぎとイースターエッグを描いた春のイラストです。
イースターエッグはウクライナの伝統工芸なのだそうで。
ピサンキと言うんですね。卵の殻にろうけつ染めで繊細な模様を描くのだそう。
様々な願いが込められた柄のイースターエッグはとても綺麗です。

うさぎさんが持つのはウクライナカラーのイースターエッグにしてみました。
載せていませんが内ページにもイースターエッグを沢山描いてます^^

毎年楽しみにしてくださる生徒さんも多いようで、私も毎回何を描こうかあれこれ頭を悩ませつつも楽しいお仕事です。
素敵な発表会となりますように。

やまぐちピアノ教室さんのウェブサイト。

ピアノ教室 Webサイトイラスト

しばらく忙しくしておりました。
何だか色々描いた気がしますがぼちぼちご紹介していきます。。

東海大学前のピアノ教室、やまぐちピアノ教室さんのWebサイトリニューアルをさせて頂きました。
ご自分でドメインとサーバーを契約されて更新していらっしゃったのですが、スマホ対応なども兼ね、リニューアルのご相談を頂きました。

トップページイラストは最初お好きな曲のイメージで、ベートーヴェンのOp.101をモチーフにしようと盛り上がったのですが、
深い森を思わせる曲想はちょっとトップページには印象が暗く、森のイメージだけを残して明るく可愛らしい印象に描き替えました。
楽しい童話の始まりのような、明るい雰囲気になったかと思います。

各ページにもイラストを入れていますので、どうぞ覗いてみて下さい!

jimdoを使用しているので、スマホ対応やSEO対策も出来ますし、
慣れた方だとご自分である程度更新もしていただけます。

生徒さん募集に、お教室の特別なイメージ作りに、お役に立ちますように。

カエライフ 2023年の星座占いイラスト。

クルマを通じた豊かなライフスタイルを提案するウェブマガジン「カエライフ」の新年の星占いページイラストを作成しました。

金色多めでキラキラしいイラストになっています。
新年の星占い、チェックされている方も多いはず。

とっても前向きな気持ちになれる占いなので、新年のやる気アップにどうぞ。

虫のイラストカレンダーアップ。

虫のイラストカレンダー

ポストカードショップに、虫のイラストカレンダー、アップしました。
あまり沢山でなければすぐに発送できると思います。


虫のイラストカレンダー

ついでに昨年の花のイラスト絵はがきも。
デザインとサンプルは作ってあったのですが、長らくプリントしていなかったので遅くなりました。
花の手描きイラスト 絵はがき

結構華やかでお花のイラストなので使いやすい絵はがきだと思います。
こちらも少量なんですが、多く無ければすぐ発送できます。
もう少し増産しなくては。。

カラフルな虫のイラスト。卓上カレンダー

虫のイラストカレンダー

虫のイラストカレンダー

少し調整をして、カレンダーの柄完成です。
発送は一週間後くらいになると思いますが、ショップにもアップしました。

派手な色になっていますが、プリントしたものはもう少し落ち着いた感じになります。
カラフルでちょっと宇宙人ぽい?虫の世界をお楽しみ頂けたら嬉しいです。

2023虫のイラストカレンダー。

虫のイラストカレンダー

虫のイラストカレンダー、大体出来上がりました。
はー沢山かいた。カラフルですねえ。
ちょっと調整して、もしかしたら少し変更はあるかもですが、12月初めにはプリントしたいと思います。。
毎度作成が遅くてすみません。
プリント出来たらショップにアップします。

虫のイラストカレンダー

虫のイラストカレンダー

裏表紙の蛾は外来種の害虫らしいです。
人によってはにっくき敵だと思いますが、今回の選考基準はポップでファンキーなやつら、なのです。
お洒落な水玉模様にぐっときました。
他の虫もお洒落ですね。昆虫は哺乳類とは逆方向に同じくらい進化した形態だと誰かが言っていましたが、それだけ洗練された形態なのでしょう。
(逆の方向というのはつまり、哺乳類が肉や皮膚を外側に、固い骨を内側に入れて身体を支えているのに対して、昆虫は骨格のような固い部分を外側に、柔らかいものを内側に入れて強度を高めたという話。鎧を着ているような状態で、鎧の部分を様々に進化させてさらに小型化して強度を増していったのかなと。途中から私の勝手な推測ですが。)

昆虫を描いていると、交差点で見る車やバイクが昆虫に見えてきます。
機能と強度を追求した結果の形なんでしょうね。

2023カレンダー作成中。虫のイラストです。

虫 イラストカレンダー

毎年のことながら遅ればせのカレンダーを制作中です。
カレンダー用紙を注文したら、昨年もほぼ同じ日に発注していたようで、行動パターンと言うのは変わらないのだなと・・。

2023年は最初は卯年だしー、可愛い系の小動物や、テントウムシやミツバチみたいな小さいものを集めようかななんて途中まで描いていたのですが、
虫の写真を見ているうちに気が変わり、何かもっとファンキーでピリッとしたものが描きたいと思ってしまったためそこからの方向転換でこうなりました。
虫が嫌いな方はごめんなさい。私もそんなに得意ではないですが、描くのは楽しいんですよね~。

虫 イラストカレンダー

まだ半分くらい作成中なので、月のイラストは入れ替えがあるかもです。
今年も手描きなので時間が、時間がかかる・・

虫 イラストカレンダー

虫 イラストカレンダー

取り急ぎお知らせでした。

カエライフ 九星術占いイラスト。

Webマガジン「カエライフ」ラブちゃんの九星術占い、冬の九星術占いがアップされました。
春から季節ごとに作成してきましたが、冬で四季が揃います。
今回も季節感たっぷりの冬景色です。
各星のラッキーアイテムもイラストにしていますが、今回は犬猫多めで、、とリクエストを頂きましたので、さりげなくワンニャンを混ぜてみました。

ドライブコースやカーライフの提案など、車を楽しむトピックスが沢山あります。
冬のお出かけの参考にどうぞ。

I Love みはら どうぶつの国のおはなし フライヤー。

I Love みはら どうぶつの国のおはなし

一応広島生まれ、育ちも小中学校の半分くらいを広島で過ごしたので、半分くらい広島出身と思っております。
今回は広島県といっても少しエリアが違いますが、三原市の舞台公演のイラストを作成させて頂きました。

動物の謝肉祭に、ミュージカルとバレエとブレイクダンス?ジャンルを超えてなんだか豪華で楽しそうな舞台ではありませんか。
動物たちとダンサーをたくさんちりばめたフライヤーになりました。

I Love みはら どうぶつの国のおはなし

コロナが少し落ち着いてきて、私も先日はバレエの発表会のお手伝いに行ってきましたが、大勢で作る舞台は楽しいですね。
子供の出演者さんが多いですが、練習も、本番も楽しい思い出が沢山出来ますように。