だし巻き卵とただの日記。

だし巻き卵

昨年末に茅乃舎のだしを頂いたので、美味しいだし巻き卵が作りたくなり、卵焼き用のフライパンを買ってきました。(テフロンだけど)
試行錯誤して4回目?今日は割と納得のいく出来。

出汁たっぷりでじゅわっと熱々が美味しいですね。
お蕎麦屋さんで出てくるみたいなだし巻き卵が作りたかったのです。

もうちょっと確実に作れるように修行したいと思います。。

大人になると初めてのことが少なくなるから体感時間が短くなるなんていいますが、どうも違和感がありますね。
だし巻きもそうだけど、スマホの操作とか、バレエの振り付けとか、新しい道を通ったりとか、多少応用が利くとはいえ初めてのことなんて沢山あるんだけど。
違うとしたら心の動き方でしょうか。
子供は自分の中の価値観や常識が固まっていない分動揺しやすく、不安も大きければ半面うまく行った時の喜びや気づいた時の感動も大きいということでしょうか。
あまり信じやすいのも危険ですが、凝り固まるのも危険。
心も身体も柔らかくありたいと今日もバランスボールに乗りながらふと考えております。(最近椅子をバランスボールに変えました)
いや、芯(体幹)はしっかり柔軟性もあるのが一番ですね!
逆に芯がしっかりあるからこそ動きの幅が広がるのだと思います。

ピアノ教室の発表会プログラム 冬のイラスト

ピアノ教室 発表会プログラム イラスト

国分寺市の藤原礼子ピアノ教室さんのの発表会プログラムを作成させて頂きました。
昨年に続き、冬のプログラム。
A5サイズの小さい冊子です。

今年はハンドベルの演奏を入れるということで、表紙にも本文にもハンドベルのイラストを入れました。
冬に皆が集まって、演奏したり踊ったり、楽しいパーティのイラストです。

楽しい発表会となったことと思います。

山本有彩・やちだけい二人展 着物で銀座。

美人画二人展のDMを作成しました。
公式サイトはこちら
今回はカレンダーやクリアファイルなどのグッズも作って、ファンの皆様には必見の展示ですね。

お二人とも絹本を上手く使いこなしていて、透明感のある色調。
二人並んでまったく違和感がなく、初めてみる方は個展だと思う方もいらしたようです。

紬 寒牡丹帯

昨日はオープニングということで、今年初めての着物でお出かけ。
紬を出すのが久しぶりで、ちょっと着付けがぎくしゃくしました^^;
牡丹は寒牡丹ということにして、ほんのり春を感じる色合わせにしてみました。
前から持っている古い着物と帯ですが、このコーディネートは初めてですね。

帰りに松屋で美味しいイタリアンを頂きました。
これも春色で綺麗。ご馳走様でした!

ピアノリサイタルのフライヤーを作成しました。

ピアノリサイタルフライヤー

ピアニストの尾見林太郎さんのソロリサイタルフライヤーを作成しました。
クラシックでは珍しいイラストのフライヤー。
ドイツ音楽プログラムをベーゼンドルファーで、ということで、クリムトなフライヤーが出来ました。
ちょっとパウル・クレーも入ってます。

二つのシャコンヌが対照的な陰陽の雰囲気を持っていることと、シューマンのダヴィッド同盟舞曲集が二人の対照的な人物をモチーフにしていることから、人物の二面性を象徴的に入れてみました。
この曲は人が対話していたり口論していたりするような言葉のイメージがあるので、人と言葉というのが私の印象です。

まだ少し先の公演ですが、絶賛練習中だそうです。
コンサートを楽しみにしています。

ピアノリサイタルフライヤー

明けましておめでとうございます

2025巳年のイラスト年賀状

明けましておめでとうございます。
静かなので調子にのって仕事を進めていたら年が明けていました。
またまた忙しい年になりそうな2025年です。
ホクレンさんのあった昨年ほどではないかな?

蛇は苦手な人も多いので、これまで巳年の時はあまり干支を描かなかった気がしますが、今回はわりと蛇が登場します。
プリントよりもモニターのほうが色が鮮やかでいい感じ。
インドの蛇使いです。

今年はどうやら健康に注意の年らしいので、お休みを上手に取れるように、余裕のあるスケジュールを組めるように頑張ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年の星占い。イラストを作成しました。

星座占い イラスト

年末ですね。
ここのところ綱渡りで締め切りが続いていましたが、ようやく落ち着いてきました。

こちらは新年の星占い。2025年上半期の12星座占いページ用イラストです。
各星のイラストは昨年作成したもの。
アイキャッチと、全体運のイラストを新たに作成しました。

気になる運勢、覗いてみてください!

カレンダー制作中。

野生動物 イラスト 絵画

毎年恒例の卓上カレンダー、今年はずいぶん遅くなってしまいすみません。
まだ制作中ですが、今回のテーマは「wilderness」

力強く、時に恐ろしく、山や森の神様になるような野生の動物をテーマにしました。

野生動物 イラスト 絵画

野生動物 イラスト 絵画

あと少しで絵が揃うので、もうしばらくお待ちくださいませ。

・・ほかの仕事も押してしまってすみません。
年末までもうひと頑張りです。