ピアノ発表会のプログラム。

ピアノ発表会 プログラム イラスト

昨年に続き、東小金井ピアノ教室さんの発表会プログラムを作成させていただきました。
一部送って頂いたプログラム、A4の8ページです。
A4サイズあるとちょっとした楽譜みたいな感じで、2冊並ぶのもいいですね。

前回はディズニーの「ポカホンタス」から、「カラー・オブ・ザ・ウィンド」をテーマに作成した動物沢山の表紙でしたが、
今回もディズニーで「ムーラン」から、「Reflection」を弾かれるということで、中国古代の伝説の女性、花木蘭の物語をイラストにしました。

ムーランは京劇の演目にもなっているようですね。

ピアノ発表会 プログラム イラスト

イラストは中国の剪紙(切り絵)的なイメージも入れて、和紙の滲みを使った彩色にしました。
用紙もアラベール紙にしたので、艶を抑えた柔らかい雰囲気に仕上がっています。

ピアノ発表会 プログラム イラスト

ピアノ発表会でアジアンな雰囲気はあまりないかもしれませんが、物語に思いを馳せて、楽しんでいただければ嬉しいです。

カエライフ 九星術占いのイラスト。

九星術占い イラスト

車を通じた豊かなライフスタイルを提案するウェブマガジン「カエライフ」、九星術占いの秋の運勢がアップされました。

トップのイラストは色づいた木の葉や木の実をモチーフに、水彩で仕上げています。
水彩のにじみが活きるモチーフで色と水を扱う楽しさでテンションが上がります。

各星のイラストも描いていますので、どうぞ秋のラッキーアイテムをチェックしてみてくださいね。

浴衣で七夕祭り。

浴衣

久々のきものカテゴリ。
先週阿佐ヶ谷の七夕祭りに行ってきました。綺麗な飾りつけのお店の前を拝借して。
見た目は涼し気ですが、汗だらだらの蒸し暑さ&人の多さ。
アーケードは人が歩けない混み具合でサウナでした^^;
いやーきついですね。夏の着物。次はもっと涼しくなってからにします。

後ろ姿ありませんが、吉弥に結びました。
一度結ぶとちょっと癖がついて結びやすくなりますね。忘れていたのでおさらいしながら結びました。
背が高いと半幅はちょっとバランスが淋しくなりがちなので、吉弥くらい面積があると良いです。

夏はいつも忙しくなりますが、そろそろ夏休み。溜まった仕事を片付けていきます!(←休みの使い方・・)

東武デパート 日本画展の販促物作成

山本有彩展図録

東武デパートで昨日から開催中の山本有彩日本画展
販促物を色々作っていましたが、急遽作成した図録ができてきました。

山本有彩展図録

上品でなかなか良い仕上がりです。
会場にて、会期中のみ販売しているそうです。
B5サイズ24p冊子、出展作のうち17点を掲載しています。
お問い合わせは主催者へどうぞ~。
展覧会サイトも作成しています。

山本有彩展フライヤー

作品はすべて抽選販売だそうで。ファンの多い作家さんですね。
こちらフライヤー。

山本有彩展フライヤー

館内ポスターも。

山本有彩展ポスター

気になる方、どうぞ池袋東武へお出かけください。

発表会プログラム 四季がテーマのイラスト

ピアノ教室発表会プログラム 四季イラスト

夏風邪をこじらせてここ一週間家に籠っておりますイシバシです。
コロナは陰性でしたが、咳がなかなか治まりません。
こんな時に限って美術館が面白そうで、ホックニーとかサントリーとか観に行きたいです。
早く治そう。。

久しぶり?でもない発表会プログラム。
昨年30周年記念のプログラムを作成させていただきましたが、今回は四季をテーマにした発表会ということで、
イラストも季節の移ろいを描いています。

乗り物が沢山出てきます。
春に奈良に旅行した際、車窓から見える景色が特別なもののように懐かしく、愛しい走馬灯のように見えたのを思い出し、
旅というのは誰かにとっての日常を一枚隔てた場所から彼岸に見ることかなと。
今子供向けの松尾芭蕉の本(石森延男/芭蕉ものがたり)を読んでいるのですが、芭蕉が常に旅に憧れていたのはこの視点でものを観るためかと、思った次第。
一歩離れてみただけで、何気ない日常がこの上なく大切なものになる。
コンサートのひと時、日常から離れて四季の音楽の旅を楽しんで貰えたらいいなと思います。

ピアノ教室発表会プログラム 四季イラスト

レ・プルミエ・パ ピアノ発表会のプログラムとDVDジャケット。

以前ご紹介したプログラムですが、今回発表会のDVDを送って頂きましたので、お揃いでアップします。

DVDジャケットは縦型なので、プログラムのイラストをアレンジしています。
DVD(ブルーレイ)は横浜のステージプランさんの作成ですが、選択画面やエンドロールにもイラストを上手に活用して頂いています。
本格的な発表会のDVDを観るのが初めてで、テレビのように切り替わるカメラワークや、画面、音質に感心しきり。
会場の雰囲気やお子さんの小さい手、皆様の真剣な表情も、観ていて一緒に応援したくなりました。

熱意あふれる発表会のお手伝いをさせていただいて、大変光栄です。
毎回プログラムを楽しみにして頂いているそうで、こちらも気合が入ります。
晴れ舞台のお手伝い、これからも楽しみにしております。

美術展DM作成

デパートや画廊さんの展示会DMです。
こちらは二つ折で定型封筒に入るサイズ。
少し厚手のしっかりした紙です。

繊細な工芸の4人展。
春の展示でしたので、華やかに

はがきサイズから、折パンフレットまで、
作品に合わせてデザインしております。

阪神デパート 祝(ことほぎ)の会DM

阪神デパート 祝の会展DM

祝の会初の関西展。
これまで東京のデパートで開催してきた祝(ことほぎ)の会の、関西開催です。
フライヤーと封筒、特設サイトを作成しました。
阪神デパートで7/5より。

若手作家が縁起物や吉祥モチーフを描いた作品で構成した展示会です。
力作がそろってますね。
お近くの方、どうぞお出かけください。

東武船橋店絵画フェスティバル&スーパーセール パンフレット

東武船橋店 スーパーセールパンフレット

東武船橋店さんで木曜から始まる絵画フェスティバル&スーパーセールのパンフレットを作成しました。

東武船橋店 スーパーセールパンフレット

元気なオレンジで、コンテンポラリーを中心にフェスティバルらしく。

東武船橋店 スーパーセールパンフレット

セールではありますが、高額品ですね。
ウォーホールにカウズ、、いつか欲しいと思っていらした方にはねらい目ですよ。

東武船橋店 スーパーセールパンフレット

国内の現代作家、若手作家の作品もご優待あり。

東武船橋店 スーパーセールパンフレット

おそろいの封筒も作成しました。
お得な機会にぜひお出かけください。

コール・セレネ 50周年記念演奏会のチラシ

コールセレネ 合唱コンサートチラシ

こちらの公演はもう終了していますが、ご紹介まで。
創立50周年を迎える合唱団の演奏会です。
フライヤーとプログラム、他にチケットや招待状などを作成させていただきました。

平均年齢82歳!結成当初から長い間声を合わせてきた皆様の、コロナを乗り越えて記念すべきコンサートをお手伝い出来て光栄です。
5月のコンサートなので、アイリスとスズランのモチーフで。
チケット、プログラム、招待状でちょっとずつアレンジを入れたデザインになっております。

当日は短めの構成ながら皆様しっかり声を出していらして、椅子に座りながら参加された方も最後のアンコールには全員立って合唱。
平日の午後でしたが、大ホールにたくさんのお客様も見えて、晴れ舞台を応援する暖かい拍手が響きました。

定期演奏会はこれで最後ということでしたが、まだまだ歌は続けられるとのこと。
お元気な先輩方を見るとこちらも勇気がわくものです。

これからもお元気で合唱を続けられることを祈っております。

コール・セレネ 合唱公演フライヤー