7月も終わり。夏は?

110731[1]

苺娘 F6号

7月も今日で終わりです。
夏はまだまだこれから・・なんですが、今日は秋の虫が鳴いていました。
えーっとセミはいつ鳴くんでしょうね。
いつもうるさいくらいの御苑のセミの声を聞いていません。

昨日は額屋さんから絵を搬出して来ました。
帰りは雷が鳴り、いつ雨が降り出すかどきどきしましたが、帰るまで濡れずに済みました。
3月にも一度絵を搬入しているので、搬出は2度目だったりします。
そういえば3月も雨が降り出すんじゃないかとドキドキして急いで帰った記憶がありますが、帰宅してまもなく雨が降り出しました。
3月の雨は危険だったし、濡れなくて助かりました。

今回の額はリースなんですが、いつもの江東美術さんで借りています。
展示期間中額を借りて、額にセット、紐かけしてもらい、別途搬入搬出サービスもあります。
日本画のパネルが入る額はなかなか高価だし、毎回額を買うには予算も置き場も無いので、貧乏絵描きには助かるサービスです。
もし展示中に額ごとお買いあげの場合は、リース代はかかりません。

ご興味のある方は、江東区錦糸町駅近くの江東美術さんへどうぞ。

額縁・画材の専門店 有限会社 江東美術
130-0022東京都墨田区江東橋4-29-14
TEL(3633)1701  FAX(3633)2102
定休日 毎週火曜 営業時間10:00-18:30

私としては、もう少しリース額の種類が増えると尚嬉しいです。
木製の細い枠でシンプルなのが増えるといいなあ。
どうもパネルが入る額は、ごつくて大層なイメージが強いので。。一般家庭に合うカジュアルな額が増えると嬉しいです。
というわけで、こんな額が欲しい~というイメージがある方は、お買い物の際に店員さんに希望を出すと、後々額屋さんのレパートリーも増えるかもしれません。

ちょっと気分転換です。

110728-1[1]

110728-6[1]

一息ついて、富士山に行って来ました。
阿佐ヶ谷で待ち合わせ。
少し早く着いてしまったので、地元の神明宮にごあいさつして出発。

山中湖からの富士山です。
写真ではスケール感が伝わらず、残念。どどーんとしてます。
山中湖は晴れると湖面にも綺麗に富士が写るようです。今回はちょっと雲が厚いですね。
日本晴れの富士は拝めませんでしたが、一日雨にはほとんど降られず、涼しくて快適でした。車も大型で快適。運転手してくれたKさんありがとうございました!

110728-2[1]

道の駅すばしりにて。少し頭が覗きました。夏の富士は黒いですね。
雪が一筋残っています。

110728-3[1]

私富士に登ったことが無いのですが、今回は車だったので、須走口のある5合目まで連れてきてもらいました。初めて足を踏み入れた富士山です。土が黒い!

110728-4[1]

この雲の厚み。下界を見下ろす感じです。

110728-5[1]

途中鹿に会いました。途中は人が少なかったので出てきたのかな。
登山口付近は車が多く、駐車場に入りきらない車が列をなして停めてありました。
みんな朝から登ってるんですねーー。

私は登らなくても満足(^^へたれ?)ですが、今回は箱根神社に行けなかったので、次は箱根方面にも行きたいですね。
たまたま平日にお休みが取れた5人での小旅行でした。
なかなか予定が合うことは無いのですが、展示直後に気分転換が出来て良かったです。
ありがとうございました。

無事終了いたしました。ありがとうございました!

110727-1[1]

待ッテタ B5サイズ

カジュアル展、無事終了いたしました!
暑い中ご来場頂いた皆様、遠くから応援下さった皆様、ありがとうございました。
天候も最後まで雨に降られず、酷暑も台風もうまくかわし、大変有り難いことでした。
搬出も思ったより荷物が多くなってしまって、少し心配しましたが、無事雨に降られず帰りました。感謝。

早々に嫁入り先が決まった猫ちゃん。
知人のおうちで、外で餌を待っていた半ノラちゃんです。ノラらしい面構えです。
サムホールサイズは額も種類が多かったので、今度はSMサイズをたくさん描こうかな。

下は頂き物の空也の生菓子です。あまりに美しかったので記念撮影。
器は浜野マユミさんの染付です。やはりいいですね。

110727-2[1]

絵の写真はまた後日まとめてアップしたいと思います。取り急ぎ御礼報告でした。
あ、明日は1日お休みとさせて頂きます。
富士山を観てくるのです(^^)またお天気が心配ですが、姿を拝めるといいな。

明日までです。

110727[1]

エキナセア M8号

カジュアル展もあと1日となりました。明日は終日在廊の予定です。
これまであまり発表の機会の無いというか、あまり描いていなかった日本画でしたが、何人かの方に共通して頂いた言葉は、やさしい色、光、空間ということでした。
ありがとうございます。

特に空間を意識しているわけではないのですが、今回は「斬新でも奇抜でもなく、平明で我を張らず、身の回りの普通のものを普通に」というのが私の指標でもあったので、その点では道を外れていないと言えるでしょうか。
逆に言えば平凡ですが、平々凡々の中に心を尽くして描きたいものです。

今回は画材を扱うのにいっぱいいっぱいな所もありましたので、今後自由度を上げて行くことと、より健やかな精神性を持つことで絵が大きくなるかなと思っています。

一枚展示替え。

110726[1]

110726-2[1]
「青い烏瓜」F6号

一枚だけ展示替えしてみました。
展示する場所が無かったのでしまっていたのですが、古伊万里のなます皿に小さい烏瓜です。額には入れてあったのだけど、飾ってみるとまた違って見えました。
飾った時点で何か作家の手を放れる感じがして、少し客観的になれるようです。
そういった意味で飾ることも大事だなーと。

110123-1[1]110123-2[1]

◆CASUAL展 vol.2 
会期:2011年7月21日(木曜)~7月27日(水曜)
会場:銀座煉瓦画廊
参加作家:イシバシミキコ/小島 健司/林 牧

まったり金曜日。

110722-1[1]「秋日」F15号

夜だけ会場でのんびりしておりました。
明日も涼しく過ごしやすい一日のようです。
土日と最終日には終日在廊予定です。

会場でお待ちしております。

110123-1[1]110123-2[1]

◆CASUAL展 vol.2 
会期:2011年7月21日(木曜)~7月27日(水曜)
会場:銀座煉瓦画廊
参加作家:イシバシミキコ/小島 健司/林 牧

 

始まりました。

110722[1]

カジュアル展vol.2、始まりました。
びっくりするほどさわやかなお天気ですね。
涼しくてありがたいです。

展示はこんな感じ。
額が立派ですね(^^;)
今回の額は借り物ですので、もし絵をお求めの際には別にあつらえる事になります。
お部屋に合わせて別の額を発注することも出来ますので、ご相談下さい。

初日が平日なので、まったりした始まりです。
今日も夜だけ在廊予定です。
土日と最終日には終日在廊予定です。

会場でお待ちしております。

110123-1[1]110123-2[1]2011

◆CASUAL展 vol.2 
会期:2011年7月21日(木曜)~7月27日(水曜)
会場:銀座煉瓦画廊
参加作家:イシバシミキコ/小島 健司/林 牧

明日からです。

110720[1]

「つめたい器」M8号

台風接近で警報もでていましたが、カジュアル展VOL.2、明日から始まります。
台風の低気圧のせいか、昨日から頭が重い感じです。
搬入作業は18日に終わっているので、私は今日はお仕事。
もともと18日と決まっていたのですが、台風の中で搬入は大変なので、考えてみると18日で何かと助かりました。
搬入してみたらちょっと絵が多すぎて(額も立派すぎて)入りきらなかったり、日本画がちっともカジュアルじゃなかったり、いろいろあれ?な所はありましたが、まあ、とりあえず納まって一安心。
不思議な進路を辿っているマーゴンさんですが、土日にはお天気も落ち着いてくれるといいな。

私は土日と最終日に在廊予定です。
平日は夜だけ寄ることになると思います。

時節柄どうぞお気をつけてご来場下さい。
会場でお待ちしております。

110123-2[1]110123-1[1]

◆CASUAL展 vol.2 
会期:2011年7月21日(木曜)~7月27日(水曜)
会場:銀座煉瓦画廊
参加作家:イシバシミキコ/小島 健司/林 牧

筆干し

110718[1]

洗った筆を干すの図。
筆は洗った水分が根元に溜まらないように、吊して干してます。
筆掛けが無いので、洗濯ばさみでキープ。

日本画の筆は消耗品といいます。
砂状の絵の具で描くので、やすり効果で筆が傷むという。。
確かに痛みは早いですね。
しかし筆は絵の生命線でもあるし、結構高かったりもするので、大事に使います。
最近のお気に入りは不朽堂の天然即妙。ちょっと他には代え難いです。

ぱさぱさしてきたら、界面活性剤無しの高級(笑)シャンプーでまとめて洗います。
馬油のリンスとかもいいかもしれない。

7月に延期になったカジュアル展、まもなくです。
暑さやら、台風やら、ちょっと心配ですが、気をつけてお出かけ下さい。
私は23(土)24(日)と、最終日に在廊の予定です。
平日は夜には居るかもしれませんが、時間が不定です。すみません。 

110123-2[1]110123-1[1]

◆CASUAL展 vol.2 
会期:2011年7月21日(木曜)~7月27日(水曜)
会場:銀座煉瓦画廊
参加作家:イシバシミキコ/小島 健司/林 牧

 

美術の窓 6月号

110718-1[1]

生活の友社「美術の窓」の新人大図鑑2011に煉瓦画廊さんのご推薦で載せて頂きました。
新人・・?とかツッコミが入りそうですが、まあそれはおいといて。
地味な絵ですが、本屋でみかけたらお手にとってみてください。
.116ページに、先日白州正子コレクションでみかけて、一番気になっていた女神坐像の写真があります。関係ないけど同じ雑誌に載っていて嬉しかったのでした。