高円寺びっくり大道芸。

連休です。
でもお仕事はあるので、ぼちぼち息抜きしつつやっております。
連休前半はお隣の高円寺でびっくり大道芸、観てきました。

高円寺びっくり大道芸2018

フランスのジュロおじさん。
地上11.5mのしなるポールの上でフラフープまわしたり逆立ちしたり。
凄い風もある日で、ポールがぐらぐら揺れるのですが、さらに自分で右へ左へ揺らして波乗りしているような。
下から見ているともうひやひやです。悲鳴も上がりますが、ジュロさん結構余裕ありげ。。

高円寺びっくり大道芸2018

こちらのお姉さんは中国雑技団の椅子バランス。
まだ積むの?ってくらい積み上げてそのまま倒立。

高円寺びっくり大道芸2018

こっちも背筋がひやっとします~。

このお二人がメインゲストだと思いますが、二つみたらもうおなかいっぱいになりました。
後は日本人のイケメンアクロバットだとか、おしゃべりの楽しいジャグラーさんだとか、楽しいイベントはたくさん。
合わせてボディペイントだとか、お祭り仕様のヘアアレンジだとかもやっているみたいで、街全体お祭りで楽しめるように工夫されていました。
頑張るな高円寺。

観るのにいっぱいでスケッチはほとんど出来ませんでしたが、写真が撮れるのが有り難い!
作品資料~。素晴らしい。来年も行くと思います。

充電中。

デッサン会スケッチ

3月で展示が一区切りして、少し充電期間に入っております。
昨年から何となく休み無しだったので、次の展示準備に入る前に、やりたいと思っていたことを全部やってしまおうという・・。
インプットしないとアウトプットは出来ないのでして。気分は新入生です。

先週は初ヨガ(マグマスパ系)に行って、しっかり汗をかいてきました。
凄くデトックスしてる感じです^^
軽~いメニューのはずが、翌日全身に軽い筋肉痛が・・いかん。
これは続けたほうが良さそうです。

週末はめがねを新調して、代々木デッサン会さんに出掛けてきました。
直ぐに作品に繋がるわけではないですが、たまに人物を書くのもいい運動というか。。
来年は人物も何かしら形にしたいと思います。(あくまで予定)

めがね、そういえば中学校のときに作って以来ですよ。
受験のときも大学のときも最初に作っためがねをずっと使っていたのですが、日常や家でのスケッチはめがね無しでも事足りるので、これは距離のあるもの用。
軽い近視で、今のところ老眼も意識したことが無く、運転するのでなければ(免許持ってないし)コンタクトもめがねも必要ないのは有り難いことです。
かなり弱めに作ってもらいましたが、久々にかけるとくらっとします^^;

そんなこんなで相変わらず余裕の無いヒトですが、気持ちオープンに動き回っている春です~。

新しい花瓶。

北欧 陶器

展示が終わったら新しいモチーフが欲しくなって。

スウェーデンからやってきた新しい花瓶とお馬さんです^^
あ、豆は関係ないです。

船便で1週間くらいで届きました。
船で来るのは横浜経由で届きます。長旅無事に届いてよかった。

日本にもありそうでいてどこか違う北欧のデザイン。
リサ・ラーソンはちょっと可愛い過ぎて使えないのが多いですが、お馬さんは結構いけそうな気がします。

ハラダさんちのおやつ。その2。

さつまいも おやつ

ひなまつり関係なくて済みません。

ハラダさんのアトリエにお邪魔した時のおやつ。。
前回熊本から送っていただいた「ほりだしくん」で作りましたが、今回千葉県産紅はるかを使ってみました。
熊本から帰ってすぐに試した紅あずまは今ひとつあの味にならなかったのですが、紅はるかならどうだろうと。

結果。いけてる!
ほりだし君より甘いかもしれません。強めに蒸すとねっとり感もあって、しっとり。美味しいです^^

紅あずまは昔ながらのスジの多いほくほく系でしたが、紅はるかはしっとり系なんですね。
全然違う感触なので、名前もっと変えても良かったんじゃ・・。

というわけで、こちらでも手軽に作れるお菓子が増えました。
絵もかかなきゃですが、そろそろ確定申告も迫っている・・。うーあー。

放光堂さんの岩絵の具。

岩絵の具

京都の放光堂さんから絵の具をお取り寄せ。
また京都に買いに行きたいなーとずっと思っていたのですが、先に絵の具が少なくなってしまったので、とりあえずの注文です。
代引きで配達してくれた郵便やさんが「絵の具って結構高いもんなんですね」と一言^^;
そうなんですよう~。

そして京都にしかない絵の具、あるんですよね・・。
先日の不朽堂さんは東京ですが、絵の具も筆もいいものは、初めて使って「何これずるい」って思います。
次はきっと現地で買いたい・・。

不朽堂さんで日本画筆のセール。

不朽堂 日本画筆

あんまりネット上に情報がないのですが、日本画筆の不朽堂さんがセール中。(写真は以前購入したもの)
セールは3/16まで お店は土日祝お休み。9:00-17:00 です。(詳しくはお店にお尋ねくださいね)

いつも郵便でお知らせを送って頂いて、はがきで注文というさすがのアナログ形式です。
WEBで注文はできなくてもいいですが、写真付きのWEBカタログとかあるといいなあ・・。

木の葉皿にロースト野菜。

木の葉皿

葉野菜の高値が続いておりまして。。
値段の安定している根野菜が有り難いのでサラダの代わりの一皿。
ハラダマホさんの木の葉皿、活躍してます。(ちょっと盛りすぎた)

野菜をフライパンで蒸し焼きにしただけ。今日はソーセージもちょっとだけ。
オリーブオイルと岩塩・ペッパーだけで十分美味しいですが、お醤油足したり、食べるラー油的な調味料を足しても美味しいです。

粗食で。

粗食ランチ

ある日のご飯。
最近こんなのばっかだな。

そういえばうちの実家の煮しめは、肉なしで厚揚げやら練り物がいろいろ入って、おでんみたいでした。
というわけで、ただのごった煮です。
これも頂いたサトイモで。

三月の日本画展、DM作成中です。
出来ましたらお知らせしますね。

日本画描いているとデジタルに戻るのがおっくうで、デジタルばかりやってるとなかなか日本画に戻れない。
切り替えが難しくなるのは老化で脳が同じ回路ばかり使いたがるからですかねー。
日本画描き出すとやはり楽しくなって、あれもこれもと思います。
今年はもう少し描きたいなと思っています。

ワンプレート。

ワンプレートランチ

ちょっと前のだけど、ワンプレートランチ。
蓮根ハンバーグが目玉焼きに隠れています。。このブログ割とハンバーグ率が高いと思う。

最近目玉焼きは水を入れて蒸らさないほうが美味しいということに気がつきました。
一度ざるで卵白の薄い部分を除きます。フライパンが温まったら卵を入れて、ひたすら弱火。
簡単で美味しい。普通の目玉焼きがご馳走になります。残った卵白は汁物の具に。

ほりだしくんでおやつ。

ほりだしくん

サツマイモのおやつ。

これ、ハラダマホさんのお宅にお邪魔したときに、出していただいた自家製おやつの再現なのです^^
ふかし芋にうっすら甘みのある衣がついて、なんともほっとするおやつ。
いきなり団子を簡易にした感じです。

レシピを聞いて、うちに帰ってから冷蔵庫にあったさつまいもで再現してみたのですが、、なんか違ーう!
この辺で売っているのは千葉県産の紅あづまですが、ちょっとキメが粗くて、繊維が強くて、なんだかおやつっぽくないのですよ。

それをハラダさんに報告したら、先日DMの器を送っていただくついでにこちらのお芋が入っていました。(あ、昨日のジャガイモもですが。芋尽くし)
「ほりだしくん」という可愛い名前がついたお芋だそうです。
切っている時からやっぱり繊維がみっちりして細かいです。

水にさらして、ボウルに入れたらお砂糖と塩を少々。
しばらく置いて水分が出てきたら、絡めるように小麦粉投入。
クッキングペーパーの上にひとかたまり載せて、蒸し器で12分くらいかな。

おお!あの味になった^o^!
こんなシンプルで美味しいなんて。
シンプルだからサツマイモの品種の違いが痛い。。東京でも売ってないかな。ほりだしくん。
紅あづまもお料理に入れる分にはいいのですけどね。