サントリー美術館 高野山の名宝展。

DSCF7387

久々に美術館。

サントリー美術館の高野山の名宝展は是非行きたいと思っていたのですが、予想以上の充実感です。
図録もなかなかの迫力。久しぶりに図録を買いました。
立体を写真で見せるのは限界がありますが、いい写真が多いです。
大きな仏画なども薄暗い会場では見えにくいのですが、図録のほうがよくわかります。

運慶・快慶はやはり傑作が多く、何か血の通った感じがあります。
今回の目玉はやはり運慶の八大童子でしょうか。
どれも童子らしい愛嬌のあるお顔で親しみやすいです。
太めの線できっぱりくっきりしています。

快慶はもっと繊細で細い硬い線ですね。
品の良い顔立ちで、近づきがたい威厳のある姿が多いです。
快慶作も孔雀明王坐像など、観ることが出来ます。
孔雀明王、4つの手に持っているのは、ざくろ、檸檬、蓮、孔雀の羽。
・・のはずですが、この孔雀明王の持っているのは檸檬が宝珠のようです。ちょっと謎です。

DSCF7391

(図録を撮ったのでちょっとゆがんでいます)

あとお大師さんが実際に唐から持ち帰ったきたと言われる密教の秘宝や曼荼羅など。
これは司馬遼太郎の「空海の風景」などを読んでいると、倍楽しめます。
入唐の絵巻など、最澄が出てこないのは大人の事情でしょうか^^;

高野山に行ったからといってこんなにいろいろ拝めるわけではないと思うので、これは貴重な機会かと思います。
もう一度行ってもいいなーー。

その後トーハクの国宝展もハシゴ。
既にサントリーで満腹だったので、こちらはオマケになってしまいましたが。

ポスターの童子像が見覚えがあるなと思っていたら、やはり先日奈良で拝見した安部文殊院の善財童子でした。リンクしておきます。
これはやはりご本尊の文殊菩薩騎獅像とセットで観るのが良いのですが、一部だけお借りしたようです。

仏像尽くしの一日になりました。