なまず。

古代では鮎=鯰を表すという話を聞きました。
うーーん。先日奈良で、神武天皇が丹生の川で占いをした時に、浮き上がった魚が鮎だったと聞きましたが、鯰の可能性はないのかな。でも鯰じゃ絵にならないですね。

関東の土の下には、大鯰がいて、鯰が暴れると地震が起こるという話もあります。
鯰=龍とも言われていたみたいです。
龍の背中に乗ってる日本昔話状態ですね。
良く揺れるのも致し方ない。

昨日翡翠をアップしたら、信濃の諏訪大社には、翡翠みくじというのがあるそうです。
占いに翡翠がついてくるって、いいなあ、それ。引きたいなあ。

諏訪大社は姫川の上流にあたり、翡翠と縁が深いとか。
姫川というのは越の国に至って糸魚川になる、翡翠の産地です。
古代に至っては翡翠=玉ですね。魔除け、徳を高める石と言われています。
何か最近中国のブームのせいか、人気が高まっているそうです。