渋谷で落語会。臙脂の着物に蘭の帯。 投稿日時: 2015年12月26日 投稿者: miraiko 展示期間中も何度か着物を着ましたが、その前に落語を聴きに行ったときの着物。 臙脂の着物はいい色なのですが、大きすぎて普通に着ると毎回おはしょりが出すぎて着なおします。。(学習しない) 前幅も広すぎて折り返してもちょっと歩きづらいです・・どうにかしたい。 帯周りは緑&黄色で反対色の古典的なコーディネートでした。 この日もまだショール一枚。 今年は暖かい。 落語は一之輔さん。短命と富久。季節にぴったりの演目でした~。爆笑しました。 More from my site着物復活。9月のお出かけ。春色の更紗帯でお出かけ。桜の帯でお出かけ。着物で銀座・浅草。アンティーク結城紬に手織りの洒落袋帯。春季院展にお出かけ。紅花染めの紬と縞々八寸。アトリエシムラ×ミナ・ペルホネン