小さな墨の絵。作成中。

mini

こちらもぎりぎりで作成中。
手のひらサイズの小さな墨の絵です。
今回手ごろな額の在庫が少ないです。また補充しに行かねば。

ハラダマホ&イシバシミキコ 二人展
ハラダマホ:練り上げの器 イシバシミキコ:日本画、墨絵、ポストカード
2015年10月24日(土)~11月8日(日)
11:00~18:00 (月・火はお休み 祝日営業)

ギャラリー楓(熊本)
熊本市神水1-14-23 096-382-8320

ところで、熊本の天気予報を見ていて、私びっくりしました。

週末の最高気温が27度。にじゅうななど?!
す、すみません。南国を甘くみていました。
東京が最近少し涼しいものだから、すっかり着物は袷のつもりでいたのですが、27度と聞いてはどう考えても単衣ですね。。
襦袢も麻のレベルですね。半襟つけなきゃ。
夜は涼しいのかな。一応ショールも必要かな。

うわあ、また単衣を出さなくては。居敷き当てをつけるつもりで放置していたのですが、縫いますかね・・。
足袋はどうしよう、草履はどうしよう、・・と一瞬パニックになりました^^;

が、思い返してみると、昨年の10月末も丁度暑い日で、急遽単衣に逆戻りしたのでした。
というわけでその日のコーディネートを参考にしてみます。

こんな時に着物の覚え書きは便利~。

夏休みの宿題。手描きの団扇と扇子。

DSCF8146

今年も団扇を描きました。

昨年のは雪村の絵の真似っこでしたが、今年は着物の柄など参考にしつつ、作った柄です。
紙も本画仙のは表現が限られるので、図引き紙のものに変えました。
一番左のトンボだけ本画仙です。
本画仙はにじみ止めが全く無いので、凄いスピード勝負です。

墨色はやはり本画仙が比べものにならないくらい綺麗なのですが、私のタイプ的にはやはり図引きのほうが書きやすいかなあ・・。
本画仙ほどにじみが強くなく、墨のぼかしが綺麗に出る紙ってなんだろう??

今度団扇展というのもいいですねー。(あんまり需要はなさそうだけど・・)
団扇に扇子に色紙に夏帯?
いい勉強になりそうです。

図引き紙なら絵の具も使えそうです。(耐水性は無いので飾り用ですね)

検索していたら、京都の扇子やさんがオリジナルの扇子も仕立ててくれるらしい。
仕立てあがった扇子に描けるものはやはり限界があるので、今度は未仕立てのに描こうかと思います。

四君子の帯。

DSCF7902

アンティークの帯。

サイズや状態に難ありの品なのですが、とりあえず飾ってみました。

この帯、かなり盛りたくさんの柄でして。

こちらが本来の表だと思いますが、梅の柄だけど、絽の夏帯です。

たれ先には竹、見えないけど手先には蘭、前柄には菊が描かれています。

4つ合わせて四君子の柄なので、夏でもOKになります。

四君子はもともとは中国でよく描かれた柄で、4つの草木の特徴が君子の美点に通じるということで文人に好まれたようです。
日本でもかつてはおなじみの柄だったはず。

いまだと夏に梅の柄??ってなっちゃいそうですが。

この帯はさらにお太鼓の裏と、前柄の裏にも柄があって、お太鼓の裏は竹にトンボ、前柄の裏はやはり竹に蛍。

裏側も巻けるのかと思ったら、裏はやはり裏のようで、巻くと前柄が上下逆さになりました。

どちらにしても長さが微妙で、袋に短し名古屋に長し・・。

名古屋に仕立てなおすのもありですが、ちょっと汚れも気になるところ。

しかし絵柄の筆致はかなり見事なので、これはやはりディスプレイ&サンプルかなあ~。勿体ないけど。。

四君子は基本の筆の動きが全て入っているということで、お手本にもなる一本です。

ミニ額に墨の絵。続き。

アートでチャリティ展、無事終了いたしました。
年末のお忙しい中、おいでいただいた皆様ありがとうございました!

DSCF7648

額の絵の写真がまだ半分くらいありました。
小さな小鳥ちゃん。(たしかオジロビタキ)

DSCF7650

子猫。

DSCF7651

カマキリ。これはハガキのサイズです。

DSCF7656

猫。上目遣い。

DSCF7658

猫(売切)

DSCF7659

この額にはやっぱり竹雀・・。

DSCF7660

ごろにゃん。

DSCF7661

シロハラの雄。

DSCF7663

なにやら考え深げな猫。(売切れ)

DSCF7664

ジャックラッセルテリア。

墨の絵。ミニ額作品。銀座煉瓦画廊ArtでCharity展。

こんばんは。
今日は雨の中の搬入。搬入で雨が降ると大変!
雨の中ごろごろカートを押して行って来ました。

展示ブースはこんな感じです。

DSCF7609

壁面がたくさんあったので、小さな絵を全部飾りました。

こういう展示は大体のレイアウトを水平面で決めて、中心の絵を決めたら後は適当に飾っていきます。
わりと早い作業です。

ミニ額はコレクション化していますが、、可愛いやつはやはり売れてしまうので、見つけた時に補充しています。
サイズが合わなくてマットが必要になると、いつもの江東美術さんに駆け込んでサイズ調整してもらってます(^^)

DSCF7589

↑可愛いやつ。猫とか。

DSCF7587

猫とか。(売切)

DSCF7591

子犬。(売切)

DSCF7592

これは秋田犬をモデルにしたのですが、うちの実家のハナちゃん(柴)にも似ているワンちゃん。(売切)

DSCF7593

シロハラ。

DSCF7595

ショウリョウバッタ。

DSCF7601

この卓上用額はちょっと高いやつですが、同じ価格で出してます。(売切)

DSCF7583

扇子も。だるまさんの柄は、古い羽織裏か何かで見かけたものです。
仕立て済みの扇面は描き難い・・。

明日からぐっと寒くなるとか。
既に今夜もかなり寒いですが、、寒い日にぬくぬくお風呂に入ってあったまっていると、何だかもう世界一幸せな国の幸せな時間に居るような気がしますよ^^。

ではでは。展示会場にて。
あ、私は土日、祝日に在廊の予定です。
平日は仕事次第なので、夜にちょっと顔を出す日もあります。
宜しくお願いいたします。

2014ac-2

2014ac-1

小さな墨の絵。ArtでCharity展出品予定。

DSCF7582

最後のラストスパート。手描きの小品です。

今年も猫率高いですが、ワンちゃんと鳥もいます。写ってませんが虫もいます。

一気に描くと集中力を使い果たします(^^;)

額屋さんでまたマットを切ってもらわねば(←ぎりぎりすぎるやろ)。

完成品はまたご紹介します~。

2014ac-1

2014ac-2

風信帖

DSCF7393

昨日サントリー美術館に行ってきて、空海熱が高まり、
うちに帰ってみたら風信帖があったので、臨書してみました。

風信帖は、空海から最澄に宛てた手紙の3通。
一通毎に書体が変わります。
どれもいいですが、3通目が好きなので、3通目の最初だけ。

・・途中でタイムアウト&墨が切れた^^;
今ひとつ筆運びの分からない部分あり。
また書きまーす。。

夏休みの宿題。団扇に絵を描きました。

140817

絵の具屋のセールで買った団扇に描いてみました。
絵柄は雪村の真似っこなので、オリジナルではありません。
左右のは1枚の絵「竹に雀」を二つに分けてみました。

この団扇、基本は書道用かな。かなり滲むので、礬砂をかけてみたのですが、まだまだ滲む!
同じものを買っている方、多いと思うのですが、皆さんどうやって使っているのかなあ。。
おそらく雪村の本画よりよほど滲む紙なので、そもそも同じ絵柄を描くのが無理があるのですが、ざっくり描けそうな柄を選んでみました。
墨色が良いのでまあまあですが、やはり鳥はもうちょっと練習が必要かも。

夏休み中に描こうと思っていたのですが、やっぱり最終日になったのでした。

ご来場ありがとうございました!

121223-neko

ArtでCharity展、無事終了いたしました。
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました!

この1週間は、先週、先々週からのしわ寄せが来てしまって、仕事が詰まっておりまして、画廊に居られる時間が少なく、お待たせしてしまった方や、お会い出来なかった方々、大変申し訳ありませんでした。
お仕事の方々もいろいろお待たせしております。年末までお仕事頑張ります~。
しかし来年三月の展示も迫っております。
年明けから有り難くも多忙な一年になることは間違いなさそうです。

今年は喪中のため年賀状は控えさせて頂きますが、どうぞ皆様宜しくお願いいたします。

イシバシミキコ個展「玉響」、無事終了しました。

個展が無事終了しました。
ご来場頂いた皆様、遠くから応援頂いた皆様、本当にありがとうございました!
師走だったり、宣伝不足だったりで、全体的には割と暇な時間も多かったのですが(^^;)新しい場所で、久々の個展で、とても収穫の多い展示となりました。
やはり小さなスペースとはいえ個展というのは違うなあと、お客様の反応を見ても違うなあと思います。
展示風景など続きを載せたいのですが、既にギフト展の準備で写真を整理する暇がありません。
後日まとめてアップしたいと思います。
ギャラリーCanvasさんのブログにもご紹介頂きましたので、こちらもご覧下さい。
ありがとうございました。
http://thecanvas.exblog.jp/19624822/

14日からは、銀座煉瓦画廊さんで、恒例のアートチャリティ展です。
年賀状、卓上カレンダーと、手のひらサイズの猫イラストなど、展示しようと思います。
こちらはたくさんの作家さんが作品を持ち寄り、バザーのように売れたものから無くなっていきますので、商品の多いうちにご来場下さい(^^)どうぞお楽しみに

121212[1]

121113artcharity[1]

121113artcharity-ura[1]