着物で初詣その2。向島牛島神社。

これもお正月休み中ですが。思い出し記録。
三が日を過ぎた後の浅草に行って、向島の牛島神社もお参りしてきました。

着物で初詣

何しろ風の強い日で、橋の近くは前に歩けないわ砂埃は立つわ。。
着物は風に弱いのですが、江戸時代の人はこの関東の空っ風をどうしていたんでしょうねえ。

牛島神社は河原の緑地にあって、水と風に洗われたような、古い木の色をしています。
境内には狛牛やらなで牛やら牛がたくさん。
もともと牧場でもあったらしい。
神様は・・というとスサノオ神だそうです。牛頭天王つながりかな。(スサノオの本地が牛頭天王)

着物で初詣着物で初詣

浅草は浴衣?かと思うような彩度の高いレンタル着物でいっぱいでした。
外国の方も多いようです。
むしろ着物を着ているのは外国人のほうが多いのか・・?
平日だったのもあってそうかもしれません。

元旦の初詣着物と同じ、赤紫の小紋に、辻が花風の帯。
外では黒のウールコート必須です。風押さえの意味でも。
お正月だともう少し格式高くてもいいのですが、、浅草だしな、と気軽な方に流れましたーー。