春色の更紗帯でお出かけ。

小紋に春色更紗帯。

土曜日のコーディネート。
散り際の桜の帯を、と思っていたのだけど、朝起きたら強い風で桜の花びらが降り積もっていて、さすがにこれは時既に遅しだわ、と諦めました。
桜の帯は出し損ねて、今日は虫干ししております。

そんなわけで、せめて春らしい色と思って選んだピンクの手書き更紗帯です。
へろっと描いた線がお気に入り。
帯に合わせて気安いのり散らし模様の小紋。

小紋に春色更紗帯。

で、朝から母と着物やさんのセールにお付き合い。
帰りに銀座の画廊に寄らせてもらいました。

煉瓦画廊さんの後、柴田悦子画廊さんに寄ったら、丁度畠中先生の展示で、正面の絵(祖師画)、間近で観られて良かったです。
大きな手が動き出しそうでした。
興福寺の再建事業のためにかかれたものだそうで、実際に興福寺中金堂に納められる絵は高島屋で大きな展示があったそうです。
日本橋の展示は見逃したので、横浜展に行こうかなと思います。
興福寺の寺宝と畠中光享展 | 高島屋

お話していたら、そのうちに中野先生にばったり。
先輩も加わって一気に多摩美濃度が上がり、すっかりまた学生気分であれこれ講義を拝聴して帰りました。

この日も帯付で汗ばむくらいでしたが、今日の暑さは異常でしたね。
今日だったらもう単衣でないと汗だくになってしまいます。
急に単衣の季節が迫ったのを感じる一日でしたー。