米沢紬に生紬帯。西荻窪へお出かけ。

米沢紬に生紬帯

なんか最近この着物ばっかり着てないか??
でもこの着物にあう帯がいっぱいある・・。
薔薇も石楠花もこの紬に一番合う気がする・・。
でもそろそろ袷は暑くなってきました。
水色の単衣が欲しい(誰が貧しい絵描きだとツッコミが入りそう~^^;今リサイクルはお安いんですよう)
前に真綿紬の単衣はいったいいつ着るんだろうと書いた気がしますが、着るなら今、ですね。
4月末~5月前半。本塩沢ではちょっと薄いかなという頃合に。

米沢紬に生紬更紗帯

今日の帯は更紗模様の着物を解いて帯に作り直したもの。
いやー前に帯を試しに縫ってみた時に、これはもうやめようと思ったはずなのに、この着物を見た瞬間帯にしたいと思ってしまったのですよね。。
この紬にも、からし色の結城紬にも合いそうなのがポイント。

で、もう一度思いました。帯なんて自分で縫うもんじゃない(;^_^A
手に穴があきますわ。
(ミシンと接着芯のなら楽だと思います)

残った生地はバッグを作る方に差し上げました。
さらに残った生地は自分でもバッグかポーチを作ろうかなーー。(いつよ)
4000円の着物、解いたからにはフル活用します。

でも今日は何度かガン見された気がします。同系色でさほど奇抜なコーデでも無いと思うんですが、目立つようです。

AKA+H 髪留め

今日のお出かけはお隣の西荻窪。
AKA+Hさんの素敵ファブリックを前から一度見に行きたかったのです。

プチお買い物は可愛い髪ゴム。
ゴムはそのうち伸びてしまいそうなので、その後はブローチにしようかな。

ギャラリーMADOさんは、和洋折衷のこぢんまりした可愛いギャラリー。
もう少し壁面があれば借りたいくらい。

こちらでおすすめされて、北口側のギャラリー数寄和へ。
細川貴司展。この方以前銀座のギャラリーSOLで拝見したことがあります。

洗練された細密で、ロマンティックな世界。
大きな月の絵、とても良かったです。木目がリアルな月の光を感じさせました。
偶然ながら、ブルーがおそろい~。

夕方からのお出かけでしたが、いろいろ楽しめました。西荻、最近楽しいです。

初夏の花スケッチ。鉄線、マリーゴールド、アリウム

初夏の花スケッチ

白いふさふさの名前が分からない・・。(後で調べました。アスチルベという耳慣れない名前ですが、ユキノシタの仲間)
緑のもじゃもじゃも分からない・・。(後で別の花屋でみかけました。手まり草だそうです。)
麦は六条麦、かな。

相変わらずのよれよれの紙ですみません。分厚い画用紙使うのもなんとなく違う気がしてます。
花やさんの切花はあまり描かなかったのですが、最近阿佐ヶ谷に気に入ったお花やさんがあって、時々買っています。
なんとなくお庭に生えてた風の花が多いのです。

今日もさわやか色のブーケ。

今の時期に並ぶ、鉢植えの巨大な花のクレマチスがあまり好きではないのですが、このクレマチス、切花用のもののようですが、控えめでなかなかいいです。
マリーゴールドは巨大化してますが、色どりとして。

梅雨が来る前に、スケッチと水張りをしたいところ。。

データバックアップの日。

うちではネットワークHDDと、外付けのHDDでダブルバックアップを取っているのですが、
今日気がつきました。

ネットワークHDDから外付けHDDへの自動バックアップがしばらく機能していない!

2月あたりにパソコンを一度初期化したので、その時に一緒に停止してしまったらしいです。

ネットワークHDDのナビゲーターをインストールして、再度バックアップの設定をしたら、時間がかかるかかる。
変更があったデータのみの転送ですが、半日はかかりました。
途中であと22時間となったと思うと、あと2時間になったり。そんなあてにならない時間なら言わなきゃいいのに、と思いませんかー。

で、今日のメインの作業はというと、USBスティックへのバックアップです。

USBスティックにバックアップ

だって何かあった時にHDDを持ち出せるかどうかわからないし~。
USBならお財布に入れても持っていられるから、ある時点までのバックアップがあると思えば少しは気が休まるかと。

で、購入したUSBメモリは128ギガ。5500円くらい。
こちらはUSB3対応で、さっきのデータ転送よりは格段に早い・・けどもやはり3.4時間はかかりました。
余裕で入ると思っていたら、余分な写真データは入らなかったです。

いつの間にか増えているデータ・・もう少し整理したほうがいいかも。

でもデータはこういう場合便利ですね。10数年分のデータがこの中に^^

最近のスケッチブックや日本画の絵の具や筆も持ち出したいところですが、まあ状況によりけりです。
着物や焼き物は諦めがつくかな。
墨と箔は少し惜しい。

「無人島にもって行きたいもの」の、少しばかりリアルバージョンでした。

花のスケッチ。ビバーナム・スノーボール

ビバーナム スケッチ

ビバーナムは好きな花ですが、水が下がりやすいという話。
・・その通りで、2日目で茎がくったりなってしまいました。

なので、葉っぱを持ちあげてみたりしつつ、スケッチ。

今もうひとつ、スケッチ待ちの花があるのですが、そっちも若干くったり。
もう一度水切りしようかな。

百万本のバラ

120511-1[1]

百万本のバラ、は言わずと知れた人気のシャンソン。
先日お友達のいっこちゃんのリサイタルで聴いたばかりで、記憶に新しいのです。
(ちなみにいっこちゃんは、私のかかりつけの目医者さんです)

貧しい絵描きが旅廻りの踊り子に恋をして、
小さな家を売り払い、
町中のバラを買い集めて、
彼女にプレゼントしたという歌詞。

「貧しい絵描きの僕に出来ることはただひとつ、何もかも捨ててあなたを思うこと」
・・まあ、シャンソンの90パーセント以上はかなりどうかしている恋の歌ではあります^^;

いや、貧しい絵描きに出来ることは絵を描くことだけじゃないか・・?
肖像画なり、100万本のバラなり、描いて贈ればいいじゃないかと聴くたびに思うのは野暮ですかね。
(あ、リサイタルはとっても楽しかったのですよ。)
もう恋しすぎて絵筆も握れなくなってしまったのか?それとも自分の絵なぞ相手が気に入るまいと思ったのか?

えーと、そんなことを思ったのはですね、

最近熊本のギャラリー楓さんが、ギャラリーで益城町のお友達やご親戚の家族を受け入れていらっしゃると聞いて、何か送ろうかと思って伺いましたら、ミライ・デザインの絵葉書をリクエストいただいたのです。
確かにそろそろライフラインも復旧し、物流も動きつつある時期、今後はむしろ精神的に癒しになるものが必要な時期かも。
震災後は普段は音信の無い方ともやりとりがあったりするし。はがきも使うかも。
というわけで、腹の足しにならないモノをいくらか送らせていただきました。

・・やはり貧しい絵描きが出来ることってそれだけだよなーと、冒頭の百万本のバラに戻るわけです。
そして、自分の描く絵には腹の足しにはならないけども、何かしらの価値がある、人の心に働きかける何かがある、という厚かましい自負が無くては、絵描きなぞ出来ないと改めて自戒しております。

そもそも百万本のバラの原曲は、1981年のラトビアの歌謡曲で、日本語版とは全く違うらしい。
日本語版のもとになったのは、翌年に出たロシア語版で、こちらは確かに画家が女優に恋をした、という日本語版に近い内容。
でもね、近年の研究では、モデルになった画家は女優の肖像画を何枚か残しているけども、彼女が薔薇が好きだったとか、彼が薔薇を買い集めたとかは作詞家の創作?という話で(ウィキペディア参照)、やっぱり画家なら絵を描くよねえ、と納得した次第です。
(ついでに百万本のバラがフランスとは全く関係がないこともわかり、シャンソンというのは間違いかも、ですが、シャンソンは本来は歌という意味だし、、まあそのままにしておきます)

というわけで、新しい絵はがきもつくらんばね。

阿蘇神社。

95140036_org_v1460852059

阿蘇神社

またまた5年前の写真ですが。

地震で崩れてしまった阿蘇神社の拝殿と楼門。

楼門は先日ニュースで、文化庁の調査が入り、再建可能と報じられました。
それは良かったのですが、拝殿のほうは昭和の時代に改修されたため、
重要文化財指定がされず、自費で再建しなくてはいけないのだそう。これは大変。

本来日本の神社は伊勢神宮のように、数十年で新しくする(再生する、生まれ変わる)ものだと思うので、神道的には必ずしも古いものがいいという考えでは無いと思います。
ですが、今式年遷宮を実施しているのは、伊勢の他、上賀茂神社など数社。
春日大社のご造替も、重要文化財指定されているため、完全な建て替えではなく、リニューアルの形をとっていました。
下鴨神社もかつては式年遷宮を行っていたけど、現在は国宝指定されたため、修復のみ。
鹿島神宮、香取神宮、諏訪大社、宇佐神宮・・の大きな神社もかつては行っていたけれど、今は重文指定されていて、建て替えはしていないようです。

時代の流れで木造の寺社建築が希少になって、古いものを壊すには忍びない、技術者も減り、再建が難しくなっているのが一番の理由だと思いますが、重要文化財指定されていなければ、国の援助がない状態で修繕費を賄わなくてはいけないというのもあるのかな。
かつては土地の領主が鶴の一声で奉納していたんでしょうが・・。

阿蘇神社も新しい材を補いながら、もう一度生まれ変わることと思います。
拝殿の再建は全国的に支援が必要になるかもしれませんね。
阿蘇山を鎮め、土地のシンボルでもある神社、再建を待っています。

壊れても再生する、常に若々しく力強い、日本の神様はこの災害の多い国で生きる人にやはりふさわしい思想なのだと思います。

阿蘇神社裏のカフェ、Tien Tienさんもご無事でした!
こちらは古い洋裁学校の建物だったと思います。
次の熊本行きの時にはきっと寄ろう~。

94808445_624_v1446198380

日本画展のDM。

翠の会DM

岐阜市のギャラリー長江洞さんの展示DMを作らせて頂ました。
院展の、重鎮といっていい作家さんの企画展です。

大判で、作品画像のないDMなので、下地に軽めのイラストを入れました。
「翠の会」のイメージで、少し抽象化した植物のシルエット。元はヤマボウシです。

偉い先生方のDMに絵を入れるのは大変気がひけますが、文字だけのDMは淋しいし、煩くない程度の柄があるのもいいのではないかと。。
出すぎず、品よく、イメージにあったイラストというのは写真のDMより難しいです。

sui2

展覧会は6/2~です。
長江洞さんは、日本橋の老舗粟津画廊さんで勉強された方が経営していらっしゃる画廊で、日本画を中心に扱っていらっしゃいます。
お近くの方はぜひお出かけください。

草堂さん 開店準備中。

浜野まゆみ 蕎麦猪口

草堂さんのWEBショップ、目下開店準備をお手伝いしております。
写真はサンプル画像でショップにはありませんが、うちにある浜野まゆみの蕎麦猪口。
最近の作品はさらに渋いです。

私もオリジナル商品を作らねば。
GWの宿題が出来ました。

どうぞ開店をお楽しみに。
進捗状況および、店主の日記はgooブログで新しく更新しています。

草堂の関口さんのおしゃべりが聞きたいかたはどうぞ覗いてみてください。
草堂ブログ

FBページでも更新しています。検索してみてくださいね。

お茶は熊本。

DSCF8813

熊本のお茶はうちでもよく頂いています。
これは上益城郡で採れたもの。
甘みと深みがあって、とても美味しいです。

昨年お世話になったギャラリー楓さんは市内の県庁近くにありますが、電気と水道が復帰したとのこと。
ガスは危険もあるので、やはり時間がかかるでしょうね。
設計事務所さんのギャラリーなので、建物は安心です^^
他の地域はまだまだ時間がかかることと思いますが、中心部から徐々に復帰しているのは頼もしいです。

物資を輸送した方が言うには、熊本は車中泊の方がかなり多いのが特徴的だとか。
余震の大きさが半端ないので、大丈夫な家でも中に居るのが不安なのでしょう。
木造は小さな地震でもきしむし、あれだけ余震が続いたらそれも分かる気がします。

うちのアパートも木造・・今まで非常用品はいくらか家においていましたが、どちらかというと持ち出しやすさを優先させたほうがいいのかも。。

昨日は熊本空港が再開したというニュースもありましたし、少しずつ物資も届くようになるでしょうか。

私も何か送ろうかとも思いましたが、東京からわずかな物資を送っても送料と手間がかかるだけで届く前に現地のニーズも変わっていそうなので、たまたま見つけたダイレクト募金に少しばかり入れました。

WISEWISEさんの、くまもと地震 被災地支援 情報センター
http://wisewise.com/archives/20160419_01/

不自由されている方が早く安全な場所で、手足を伸ばして眠れるようになりますように。

拾い物。

今日は気分転換に善福寺川緑地まで散歩に行ったのですが、思わぬ拾い物が。

最初、向こうから小走りに来た奥さんが、「あの、すみませんが・・」と声をかけてきたのです。

はて、と思って聞くと、「こっちに犬が来ませんでしたか?」

・・いや、犬がふらふら歩いてたら気が付くと思うけど、見かけてないですと答えてそのまま分かれました。

・・数分後、もしかして、あれ??

いかにも、リードをぶら下げたワンちゃんが、うろうろうろうろ。
所在なげに歩き回ってます。

すぐに振り返ったのだけど、飼い主さんの姿なし。

えーーっと。ワンちゃん、結構大きいのです。
茶色と白のイングリッシュ・ポインターかな。周りにいた人も明らかにこれははぐれ犬と思っているのですが、遠巻きに見るばかり。

そのうち芝生で誰にともなくかまってアピールしているので、仕方ない。
近付いて、話しかけて、リードを取っても特に抵抗もせず。

しばらくそのあたりで飼い主さんを探したのですが、見当たらない。
困ったなと思っていたら、犬が歩きだしたので、歩かせてみることに。

道はわかっているみたいなので、きっといつもの散歩コースで、一回りしておうちへ帰ろうとするんではないかと。

ワンちゃんまっすぐに一方を目指して公園を歩きます。大きな公園です。

2ブロックぐらい歩いて、道も横断して、たどり着いた公園の広場でストップ。
はて、ここから来たのかしら。
ここまで車で来たとか?

こっちが困ってるのにワンちゃん、鳩のえさを見つけて夢中で飛びつく^^;
おい。状況わかってるかな。お腹減ってるの??

駄目って引っ張ると意外と素直にききました。
仕方ないので、広場の中で、ワンちゃんとしゃべりつつ待つことに。
リードに何か書いてないかなーと細部も見たのですが、やっぱり無い。
犬によってはやはり危険なので、あんまり触れずに目線合わせてなだめることにします。

待つことしばし。来た来た。飼い主さん、走ってきました~。待ってました~。
ああ良かった。

ワンちゃん、分かってるのかどうなのか、わりと平然としております^^;
人懐こいけど、あんまり興奮したり吼えたりしない犬みたいです。
他の犬とすれ違っても全く興味なし。
連れて歩いていると、躍動感があって、きっと本当はもっと走りたい犬なんでしょうね。
なかなか可愛い拾い物でした。