秋の絵はがきが出来ました。

秋Web用
展示にあわせて秋の絵はがきを作りました。

月と秋の七草、柿にシジュウカラ、キリギリスとカマキリ、
秋海棠、果物、吹き寄せ

が、あちこち配っていたら在庫がありません^^;

増刷できましたらまたお知らせします。

展示は晩秋ですが、、ぎりぎりお使い頂けるものもあるかなと。
冬のセットもありますので、展示の際はそちらも宜しく♪

ハラダマホ&イシバシミキコ 2人展のお知らせ

展示のDMを作っていただきましたので、お披露目です^^
A3を二つ折りしたサイズのDMです。

kumamoto2

ハラダマホ&イシバシミキコ 二人展
2015年10月24日(土)~11月8日(日)
11:00から18:00 (月・火はお休み 祝日営業)
私は最初の土日、24.25日在廊
ハラダマホさんは、土日祝といらっしゃる予定です。
ギャラリー楓(熊本)
熊本市神水1-14-23 096-382-8320
設計事務所さんがやっていらっしゃるギャラリーです。

kumamoto1

絵や彫刻とのグループ展はありましたが、器と日本画でのジョイント展は初めて。
どんなことになるのかと思っていますが、DMが出来てみてだんだんリアルになってきました。

展示は、日本画の新作が10点前後、旧作少し、それから墨の小品、ポストカードなどの予定です。
ハラダマホさんは練り上げの器。使っていて楽しくなる色のモザイクで、若い方からお年寄りまで、人気のある器です。

kumamoto3

長いお付き合いの、ハラダマホさんのDMの数々も展示する予定です。
先日データを整理していて、こんなにあるのかと自分でびっくりしました^^;

印刷が出来上がるのはもう少しかかりますが、取り急ぎWeb上でのお知らせでした!

小澤真智子ヴァイオリンリサイタル フライヤー

machiko

小澤真智子さんのリサイタルフライヤーを作成しました。
今回はM2DUOの二人での来日公演です。

いい写真ですね。真ん中の写真はお二人がNYに留学した当初のものだそうで、本当に楽しそうな様子が伝わってきます。
それからの音楽の原点になるような、大切な時間ですね。

machiko2

今回は3公演。北鎌倉建長寺でのヴァイオリンリサイタル、龍のいる会場なのでしょうか。
ちょっと遠いけど、いいなあ・・。(←私情入りすぎ)

ticket

今回はチケット3種も作りました。お揃いです。白く抜いてある部分には通し番号が入ります。

聴いてみたくなった方はMOミュージック企画0467-44-1443までお問い合わせください。

着物イベント

浅草の着物屋さん、えどこまちさんのイベントに行ってきました~。

んで、ヘア&メイクの無料体験!というのをやってもらったのですよ。

じゃーん。

DSCF8164

(会場では撮らなかったので、背景は帰りによった草堂さんです。)
旅館の女将風??いつもの3割り増し盛ってます^^
完成度高いです。

「古風な感じがいいです」とお願いして、持参した塗りの簪を使っていただきました。

DSCF8163

着物イベントだけあって、着物のヘアアレンジが上手な美容師さんでした。さすが。

DSCF8171

うちで解いてみたのですが、とても自分で出来そうにはありません・・。

着物はまだ夏物で夏十日町の紗紬、絹麻の鹿の帯、帯留めは瑪瑙。衿も帯揚げもまだ絽で、足元はカレンブロッソの象牙色。
この帯は反対から巻くと薄い朱の柄が出て可愛くなるのですが、今日は帯締めと帯留めの色を生かして地味なほうにしました。
この時期の帯のレパートリーは少ないので、いつも以上に地味コーディです。

しかし、こちらのお店で私は一度小物を買っただけなので、、呼ばれて行ったものの、貰うものだけ貰って(会場プレゼントの旅行用のバッグも頂いた)なんだか申し訳ないですね^^;
新品の着物なぞとても手が出ません~~。

大羊居&大彦、マジックファンタジア。

DSCF8159

週末のお出かけ。
大羊居&大彦、伝説のような染色家兄弟の仕事が展示されるというので、表参道へ行ってきました。

着物数点と、染色の技術を残すための技法の見本。
内輪な感じの方が多くて、ちょっと気が引けましたが、人の間をくぐって拝見。

ふむむ。確かに実験的で作家性の強いお仕事でした。
じゃあ着たいかというと、、私はちょっと微妙でしたが。。
私は作家的な仕事は絵で満足なので、着物に求めるものが違うのかもしれませんね。

夕方~は北とぴあで、渋谷慶太&マジックファンタジアのマジックショー。

1

2

渋谷慶太さんのデビュー25周年記念ショーでもあります。(おめでとうございます!)

渋谷さん、ますますキレが良くなって、コミカルな動きは無声映画時代の俳優さんみたいでした。
舞台上のマジックはパントマイム的な要素が大きいので、体全体でマジックしている感じですね。
お師匠さんがこうして走り続けていると、お弟子さんたちも追いかけるのが大変ですねえ~・・といつも思います。

イリュージョンマジックは何度も見ているのですが、何度見てもびっくりします。謎です。
多分来年もびっくりします。